• 仏の言葉で心をつなぐ
    2020年6月『平等』(小)

    2020年6月『平等』

    光のやうに 雨のやうに 天から降り注ぐものに不平等なものはありません。大きな木にも、小さな草にも、成長するのに必要な分の光と水が、分け隔てなく降り注がれます。誰に対しても、何事に対しても、できる限りの中で力を尽くす。そん …

    続きを読む


    2020年5月『月』(小)

    2020年5月『月』

    受け売りでイイ。 何遍も繰り返せば やがて自分のモノになる。 都会ではなかなか気付きませんが、山寺に住んでいると月の明るさと美しさが身に沁みます。月の光は、いわば日の光の受け売り。しかしその光には、日光とはまた違った静か …

    続きを読む


    2020年4月『妄想』(小)

    2020年4月『妄想』

    わかってるはずは 妄想 玄明日燈 考え方や価値観・記憶や判断力は、“時の流れ”や“心身の状態”によって変わるもの。今、あなたの目の前にいる“彼”は、あなたの知っている“彼”と同一人物、なのでしょうか。先入観という名の妄想 …

    続きを読む


    2020年3月『MoukoRita』(小)

    2020年3月『MoukoRita~忘己利他~』

    MoukoRita(もうこりた) 文:藏虚菴猫毛 書:玄明日燈 自分の幸せと相手の幸せは異なります。相手の気持ちに寄り沿ってする奉仕が「忘己利他」(もうこりた)。心の奥底からの「忘己利他」は、いつか必ず、自分の幸せに変わ …

    続きを読む


    2020年2月『言葉』(小)

    2020年2月『言葉』

    嫁・姑 悪口を言い合うのはお止めなさい 自分の品位を下げるから 文・書: 玄明日燈 例えばお姑さんがお嫁さんの悪口を言った、としましょう。それはつまり、“自分が手塩に掛けて育てた愛息子”は、実は“その程度の女”しか嫁にで …

    続きを読む


    2020年1月『笑う門には佛来たる(小)

    2020年1月『笑う門には佛来たる』

    笑門来佛(笑う門には佛来たる) 文:蔵虚庵猫毛 書: 玄明日燈 思い通りにならないことに出会うと、怒りや悲しみが生まれがちです。嫌な気持ちはなるべく避けたい。そのための鍵は、笑うこと。思い通りになったら「ありがたい!」と …

    続きを読む


    calendar_2020_top-(小)

    2020年度カレンダー販売開始

    2020年度カレンダーの販売を開始いたしました。 今年もまごころを込めて、12種類の書作品と解説をご用意いたしました。 お求めの際は、販売サイトより手続きをしていただくよう、お願いいたします。 来年も良い年になりますよう …

    続きを読む


    2019年12月『佛心』(小)

    2019年12月『佛心』

    佛の教えに生きる者も 佛の教えをけなす者も 共に佛になりますように 若信若謗 共成佛道 文・書:玄明日燈 自分が悪口を言われる。大切な人が悪口を言われる。どちらが頭にきますか。人は、自分が傷つく事には耐えられても、大切な …

    続きを読む


    2019年11月『忘』(小)

    2019年11月『忘』

    忘れるからこそ 生きていけるんだよ 文・書:玄明日燈 人は“忘れてはならないもの”や“忘れたくないもの”は記録します。記憶に頼らないのは、その儚さを知っているからです。もし、人生で起こる全てを記憶できる才能が備わったとし …

    続きを読む


    2019年10月『蓮華』(小)

    2019年10月『蓮華』

    どろぬまにしか咲かず しかも泥沼にまみれず そんな蓮華のように 文・書:玄明日燈 蓮華は泥沼の中にしか根を下ろす事ができません。しかし、その泥に塗れる事なく花を咲かせます。現実世界の中から生まれ、現実世界の為に説かれた、 …

    続きを読む